ワールド・ビジョンでは、1年を通じて様々なイベントを開催しています。
皆さまのご支援により世界各地で進められている支援活動の様子を報告したり、団体について説明し、チャイルド・スポンサー同士でも交流していただけるイベント、「ワールド・ビジョン・カフェ(WVカフェ)」を全国各地で開催しています。
ほかにも世界の子どもたちについて理解を深めることができる中高生向け「ユースプログラム」、小学生向け「サマースクール」などのイベントも行っています。
2011年3月以降、12年にわたり紛争が続くシリア。「世界最大の人道危機」ともいわれるこの事態により、美しかった街は荒廃し、人々は豊かな暮らしを失いました。今年2月6日に地震が発生し、甚大な被害をもたらしました。
ワールド・ビジョンは、地震発生直後に被災地での緊急人道支援を開始。一人でも多くの命を救うため、食料、燃料や暖房器具等の緊急援助物資を届け、子どもたちのケア等を実施しています。
そして、より長期的に子どもたちを支えるために、「マイルストーン・プロジェクト」を通して学校修復支援を実施します。ヨルダン駐在員の渡邉スタッフより、シリア北西部の子どもたちの状況やプロジェクトの支援内容、現場で働くスタッフの思いなど、現場ならではの報告をお届けします。
日時:2023年4月12日(水) 19:00~20:00
場所:Zoomによるオンライン開催
世界の子どもたちの現状を伝えるテレビ番組の制作に携わってきたスタッフからの特別トークイベントに加え、ゴスペル歌手、堀井ローレンさんによる美しい歌声もお楽しみいただけます。
録画動画を視聴する
(インスタグラムのアカウントでログインが必要です)
イベントの詳細を確認する
録画動画を視聴する
(インスタグラムのアカウントでログインが必要です)
イベントの詳細を確認する
ベトナム駐在スタッフとオンラインでつないだバーチャルツアーを開催。チャイルド・スポンサーシップの支援地域や、現地に暮らす子どもたちの様子をスタッフの解説とともにご案内します。
WVJ緊急人道支援課の神田スタッフへのインタビューを通じて、食糧支援の現場でどのようなことが行われているのか、最前線のスタッフの葛藤や願いとともに、皆さまにご報告します。
下記「おうちでワールド・ビジョン・フェス」(2020年11月12月開催)のリンクから、2020年に開催したオンラインWVカフェのアーカイブやスタッフインタビュー、親子向け動画もご覧いただけます。
おうちでワールド・ビジョン・フェス♪~支援地報告やイベントをあなたのご自宅で~
【2023年】
【2022年】
【2021年】
【2020年】
Q WVカフェに友人を連れて行ってもいいですか?
A はい。ご家族やご友人などお誘いあわせのうえ、ご参加ください。お申し込みの際にその旨お伝えいただけますと幸いです。
Q 支援者じゃなくてもWVカフェに参加できますか?
A はい。ご支援者への活動報告という形で行っておりますが、ご支援者以外の方でも参加いただけます。
Q WVカフェに子どもを連れて行ってもいいですか?
A はい。一緒に参加いただけますが、託児所などの準備がありませんので、他の参加者へのご配慮をお願いいたします。
イベント開催について、お問い合わせはこちら
TEL: 03-5334-5351 (平日10:00~17:00)
FAX: 03-5334-5359
Eメール: dservice@worldvision.or.jp