教育と子どもたち

世界には、教育を受けられない子どもたちが2億5,800万人いると言われています

世界では2億5,800万人の子どもたちが、
学校へ通えません

世界では、6~17歳の子どものうち2億5,800万人は学校に通っていません(出典:UNESCO 2019)。これは、この世代の子どもの6人に1人にあたる人数です。子どもたちを取り巻く教育環境は年々改善傾向が見られます。しかし、新型コロナウイルスによって、2022年1月時点では推定6億1,600万人の子どもたちが部分的・全面的休校の影響を受けています。(出典:UNICEF 2022)。

学校が近くになかったり、あったとしても先生がいなかったり、様々な理由で教育の機会が奪われています。また、家計が苦しいために、保護者が子どもの勉強より労働を優先させてしまい、家事や水汲みなどで学校に行かせてもらえないこともあります。

ほかにも、女の子であることを理由に教育を受けることが許されなかったり、紛争や災害によって教育の機会が奪われている子どもたちがいます。

教育は未来を切り開く鍵

教育の持つ効果は計り知れません。子どもは教育を受ける期間が1年延びるごとに、彼らが大人になってからの収入は約10%増加し、また、国の若者による学校教育履修期間の平均が1年長くなるごとに、その国の貧困率は9%低下すると言われています。

特に女の子への教育は、5歳未満児死亡率の低下や、出生率の低下などにも効果をもたらすと言われており、また、教育を受けた母親から生まれた子どもたちは、相対的に学校に通う可能性が高くなるということも報告されています(出典:UNICEF 2016)。

すべての人に質の高い教育を-国際社会の決意

教育は子どもの権利条約で保障された基本的な権利です。

この権利を保障するために、国際社会は1990年に「万人のための教育」を世界共通の目標として掲げています。すべての人に基礎教育として幼稚園・保育園や小学校、中学校などで、生きていくために必要な知識や能力を身に付けるための教育を提供することを約束しました。その後2000年には、「ダカール行動枠組み」と「ミレニアム開発目標(MDGs)」の2つを目標として定め、その実現に向け様々な取り組みを行ってきました。

2015年からは「持続可能な開発目標(SDGs)」の中にも、教育分野の目標として、「すべての人が公平に受けられる質の高い教育の完全普及」が明記されており、教育はすべての開発目標の達成に欠かせない要素として認識されています。

ワールド・ビジョンの教育への取り組み

ワールド・ビジョンは、すべての子どもが、人種、性別、障がいの有無にかかわらず、生まれながらに持っている可能性を十分に開花できるように願っています。そのために、チャイルド・スポンサーシップを中心とする開発援助や緊急人道支援を通じて、どのような状況においても、子どもたちが教育を受けることができるように環境を整えたり、必要に応じて学校教育を補完するような教育支援を行っています。

また、特に近年では、紛争の影響下にある子どもたちの未来のために教育支援の必要性が高まっています。シリアでは、長引く内戦の影響で国外へ逃れたシリア難民の子どもたちのうち、半数以上にあたる約70万人が学校に通うことができていません。また、2011年に独立を果たした南スーダンでは、2013年12月、再び内戦状態となり180万人以上の子どもたちが教育を受ける機会を奪われています。

ワールド・ビジョンは校舎の建築・修復など、子どもたちが安全に学ぶ環境の整備、難民の子どもたちのための学校運営、補習授業の開催、教員の養成・研修、教育を受ける重要性、女子の教育などの啓発活動、コミュニティの学校運営への参画促進等を行っています。

そんな私たちの活動を支えるのは、
「チャイルド・スポンサーシップ」というプログラムです。
チャイルド・スポンサーシップは、
月々4,500円、1日あたり150円の皆さまからの継続支援です。

貧困、紛争、災害。世界の問題に苦しむ子どもとともに歩み、子どもたちの未来を取り戻す活動に、
あなたも参加しませんか。

今あなたにできること、一日あたり150円で子どもたちに希望を。

支援の方法を詳しく知る

教育を受け、夢をかなえた子どもたち

ワールド・ビジョンのチャイルド・スポンサーシップの支援により、教育を受け、夢をかなえたチャイルドの実例をご紹介します。

プロの陸上選手として活躍するデルビンさん(エルサルバドル)

獲得したトロフィーやメダルの数は忘れても、ワールド・ビジョンがしてくれたことは一生忘れません...

医師になったジョンさん(ケニア)

経済的な理由から進学をあきらめていましたが、ワールド・ビジョンが必要な奨学金を得られるよう働きかけてくれ、勉強を続けることができたのです...

小学校の先生になったレザミさん(フィリピン)

ワールド・ビジョンが村に来てくれて、すべてが変わりました。学用品などを支給してくれ、私にも可能性がある...

小学校の先生になったエリオットさん(タンザニア)

『あなたにも、人生を変える力がある』ということを、子どもたちに教えていきたいの。私が人生を変えることができたように...

大統領になったモレラスさん(グアテマラ)

3歳の時に父を亡くし、厳しい貧困の中育ちました。しかし、チャイルド・スポンサーシップの支援を受け、その貧困を乗り越えることができたといいます。...

医師になったタンさん(ベトナム)

医者になるという夢が叶えられたのは、チャイルド・スポンサーシップの支えがあったからこそ。会って直接お礼を伝えたい...

教育は、子どもたちが自らの健康を守り、貧困から抜け出すために必要となる知識を提供します。ワールド・ビジョンは、世界中の子どもたちに教育の効果をもたらすために、コミュニティ(地域)などと連携しながら、革新的な取り組みを行っています。

世界の教育と子どもたちについてもっと学ぼう

教育問題3つの原因と解決策。開発途上国の子どもたちにできることは?

世界的に、学校に通える子どもの数は増えたとされています。しかし、開発途上国と言われる国々では、いまなお、5人に1人の...

子どもの権利条約《日本批准25周年》課題と私たちにできることとは?

すべての子どもたちは、大人と同じように権利を持っています。子どもの権利を守ることは大人の責任と義務でもあり、世界各国は、子どもの権利を守るため自らの行動について目標を掲げともに進んで...

世界の識字率 最低は15% | 原因とワールド・ビジョンの取り組み

読み書きができない生活を、あなたは想像することができますか?本が読めない、注意書きがあっても意味が分からない、病気に...

乳児死亡率が高くなる原因は? 生まれた日に亡くなる子どもは世界で90万人

世界中で、どれくらいの子どもたちが亡くなっているかを知っていますか?2017年、世界中で540万人の子どもたち(5歳未満児)...

【世界の女子教育】女の子が学校に通えない3つの原因

「女の子だから学校に通えない」今の日本で、性別が理由で教育を受けられないことはあるでしょうか? おそらく、多くの方が性別...

ESDとは?教育の取り組みを知ろう

「ESD」という単語を耳にしたことはあるでしょうか。 現在、世界ではさまざまな問題が存在しています。最近では、環境問題など...

カンボジアの教育問題と現状を知ろう

「カンボジア」と聞くと、何を思い浮かべるでしょうか。アンコールワットなどの世界遺産を思い浮かべる方も多いかもしれません。今では観光地のイメージのあるカンボジアですが、1990年代まで20年以上に...

開発途上国での学校の課題とは《教育格差の現状を知ろう》

2018年に発表された国連児童基金(ユニセフ)の報告書によると現在世界では、およそ3億300万人の子ども(5歳~17歳)...

子どもたちが暮らしの中で抱えている国際問題

世界の子どもたちについて、もっと知りたい皆さまには資料をお送りします。
ご登録のメールアドレスにメールマガジンをお届けすることもできます。