重要なお知らせ

ミャンマー中部地震緊急支援募金にご協力ください
今すぐ寄付をする
ワールド・ビジョンとは 支援・参加方法

採用情報

ご支援者の心に響くコミュニケーションを通じて、
活動への共感と参加を広げてくださる新しい仲間を求めています。

採用情報Careers

採用情報

ご支援者の「想い」を子どもたちの未来へとつなぐ「希望」として届ける、
この大切な使命を共に担ってくださる方を求めています。

ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、世界中の子どもたちが希望を持ち、豊かないのちを生きられる社会を目指して活動しています。この使命は、多くのご支援者の方々からの貴いご寄付によって支えられており、そのための寄付を募るメッセージや報告は、私たちの活動を広げる重要な役割を担っています。

公募情報

パートナーシップ推進スペシャリスト(契約職員)
ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、世界中の子どもたちが希望を持ち、豊かないのちを生きられる社会を目指して活動しています。この使命は、多くのご支援者の方々からの温かいご寄付によって支えられており、ご支援者お一人おひとりに、それぞれの「想い」があります。

パートナーシップ推進スペシャリストは、その「想い」に寄り添い、丁寧に受けとめながら、具体的なご提案を行い、形にしていく役割を担います。
ご支援者の「想い」を子どもたちの未来へとつなぐ「希望」として届ける、この大切な使命を共に担ってくださる方を求めています。
主な職務内容

・寄付のご提案を目的とした架電・訪問
・支援者の関心や課題に即した寄付プログラムの提案およびフォローアップ
・既存支援者との継続的な関係構築(ドナージャーニーに基づいた各種報告等)
・Eメール、ダイレクトメール、電話、イベント等を活用した寄付提案施策の立案・実施
・支援地訪問の企画・調整およびドナーアテンド(海外出張の可能性有。年1-2回、1週間程度。応相談)
・支援者エンゲージメント向上のための新規施策の企画・実施
・新規高額ドナー獲得に向けた活動 等

詳細を見る
組織内IT・システム担当
私たちワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)では、業務のデジタル化やシステム強化を通じて、さらに多くの支援を届けるための新たな仲間を求めています。
ITインフラや業務システムの運用・改善などを通じて組織全体の効率化を進めると同時に、スタッフの円滑な活動をサポートしていただく重要な役割を担っていただきます。
これまでIT分野で培った経験を活かし、社会貢献をITの視点から支えるというやりがいを感じてみませんか?
主な職務内容

1. ITインフラ管理

・オフィス内ネットワークおよびインフラ機器の調達・運用・保守
・PCセットアップ、ユーザーアカウント・ライセンス管理
・スタッフ向けITサポート、ヘルプデスク業務
・ITセキュリティポリシーの管理・運用
・外部ベンダーおよびWVグローバルセンターとの調整業務

2. 業務システム運用・管理

・基幹システムおよび業務ツールの運用・活用促進
・効率化を目的としたツールやプロセス改善の提案・導入
・スタッフ向けシステム利用のサポートおよびトレーニング
・外部ベンダーとの連携による新ツール導入推進 など

詳細を見る
ドナーエンゲージメント(契約職員)
ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、世界中の子どもたちが希望を持ち、豊かないのちを生きられる社会を目指して活動しています。この使命は、多くのご支援者の方々からの貴いご寄付によって支えられており、そのための寄付を募るメッセージや報告は、私たちの活動を広げる重要な役割を担っています。
ご支援者の心に響くコミュニケーションを通じて、活動への共感と参加を広げてくださる新しい仲間を求めています。
主な職務内容

1. ご支援者からの信頼維持・向上に関する業務

・事業地からの成果・支援事業の進捗等の一次情報(主に英語)をもとにした、ご支援者への報告コンテンツ(例:報告書、メッセージ、イベント等)の企画・作成
・長期的に支援いただくためのモニタリング、エンゲージメント向上の施策の立案・実施

2. 募金アピールの企画・実行

・事業地から届くコンテンツ(写真、動画、レポート等。主に英語)を活用した、ご支援者の心を動かす募金訴求メッセージ・コンテンツの制作と、外部パートナーのディレクション
・複数チャネル(メール、ダイレクトメール、SNS等)での募金キャンペーンの展開

詳細を見る

カジュアル面談

現在受付を休止させていただいております。

インターン

インターンの公募予定はございません。
次回の公募は2025年3月頃を予定しております。
ワールド・ビジョン・ジャパン公式LINE

ワールド・ビジョン・ジャパンの採用情報をLINEでお知らせします。
下記のボタンをクリックして友だち追加してください。

LINE友だちに追加する

事務局長メッセージMessage

なぜ"国際NGO"で働くのか?

ひと言でいうと、社会を変えてさまざまな課題を解決することに役立ちたい、という「思い」があるからだと思います。



今、私たちの周りには貧困や環境、人権の問題など、多くの課題があります。NGOで働きたいという人は、そういった世の中の不条理に、「何かおかしいぞ」と問題意識を持っている人です。そしてNGOには、その問題が起きている現場で課題と向き合いながら、解決に向けて社会を変えていきたい、という「思い」を持つ人が集まります。「思い」は、その人がこれまでどういう経験をし、その中で何を見て感じたのか、が結晶してできるものです。そういう意味では、その人のそれまでの「生き様」のようなものが働くことのモチベーションになる仕事だと思いますー

国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン事務局長 木内 真理子

ワールド・ビジョン・ジャパンの「ひと」紹介Introduction of “People”

このほか、ワールド・ビジョン・ジャパンのスタッフがプロジェクト報告や日々の苦労話、あっと驚いた話などをブログに綴っています。
スタッフ紹介もありますのでご参考ください。

部署紹介Departments

よくあるご質問FAQ