みんなのへやの最新情報
- 活動ニュース
- #活動ニュース
東京都中野区(東部・弥生地域)の放課後の子どもの居場所「みんなのへや」のご案内
「みんなのへや」について

勉強したり、遊んだり、のんびり過ごす場所です。
小学校4年生くらいから18才くらいまでの誰でも使っていただけます。
利用は無料です。
宿題をしたり、トランプやUNOなどで遊ぶこともできますし、ただのんびりしに来ていただいても大丈夫です。
ゲームやおもちゃのもちこみOKです。
飲み物、おやつ、Wi-Fiあります。
おとな(主にワールド・ビジョン・ジャパンのスタッフ)の見守りがあります。
希望者には、持ち帰りのお弁当(夕食)も用意します。当日、受付のときに教えてください。
まずは見学だけという方も大歓迎です!気軽に来てください。
みんなのへやは、変更やお休みもありますが、だいたい、
水曜に東部→次の週の金曜に弥生→次の週の水曜に東部→・・・ という順番で開催しています。
最新の情報はこのページでお知らせしますので、時々チェックしてみてください。

開催日時と場所(2025年6月30日更新)
7月~8月の予定です。
-
弥生区民活動センター(東京都中野区弥生町1-58-14)
7/11(金) 15:00~19:00
7/25(金) 11:00~16:30
8/ 1(金) 11:00~16:30
8/ 8(金) 11:00~16:30
8/29(金) 11:00~16:30
*夏休み中はみんなで一緒にランチクッキングをしましょう!
-
東部区民活動センター(東京都中野区中央2-18-21)
7/ 2(水) 15:00~19:00
7/22(火) 13:30~19:00
7/29(火) 13:30~19:00
8/ 5(火) 13:30~19:00
8/19(火) 13:30~19:00
最新のおしらせ(2025年6月30日更新)
みんなのへやの7・6月の予定が決まりました。
夏休み期間はいつもより時間を長くして開催します。
暑い中ですが、みなさんの参加をお待ちしています。
また、8月22日(金)には塔ノ山町会会館で、夕涼み会(要申し込み)を開催予定です。
詳しくは決まり次第またお知らせします!
お問い合わせ
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン
支援事業第2部国内子ども支援・アドボカシー課 高橋・山下
E-mail: kodomo@worldvision.or.jp
TEL: 090-5435-6296

SHARE
この記事が気に入ったらシェアをお願いします
みんなのへやは夏休み期間も開催します!