重要なお知らせ

ミャンマー中部地震緊急支援募金にご協力ください
今すぐ寄付をする
ワールド・ビジョンとは 支援・参加方法

ボランティアとして

お金の寄付はできないけれど、世界の子どもたちのために何かしたい
実は、チャイルド・スポンサーシップや募金以外にも、
皆さまにご参加いただける支援の形があります。

ボランティアとしてAs a volunteer

事務所ボランティア
2025年4月より事務所ボランティアの募集を再開しました。
活動内容

東京都中野区のワールド・ビジョン・ジャパン事務所(地図はこちら)にて、事務作業や手紙の翻訳等をしていただきます。

募集要綱
  • チャイルド・スポンサーの方に限ります。
  • 手紙英和訳のテストを受けていただきます。(英語 ⇔ 日本語)
  • ご自宅で2週間に10通~20通程度の手紙を和訳していただける方。
  • 国内ボランティア活動基本文書に同意いただける方。
  • ご自宅でインターネット接続が可能で、パソコンのメールアドレスをお持ちの方(翻訳データをインターネットでお送りするため)。

※主に翻訳依頼文書をダウンロードして翻訳し、翻訳後の和訳をWordデータで返却いただきます。

種 別 内 容 備 考
事 務
・事務補助(PC入力あり)
・発送作業全般
・画像や動画の編集など
事務所のPC使用にあたり、「ITポリシー誓約書」への同意、署名をお願いしています
手紙翻訳
・支援者からの手紙英訳
・チャイルドからの手紙和訳
翻訳テストを受けていただきます
資料翻訳 資料や活動報告文書の和訳、英訳 翻訳テストを受けていただきます
イベント 会場準備、受付等 開催地にお住まいのご支援者にお願いしています
事 務
内 容
・事務補助(PC入力あり)
・発送作業全般
・画像や動画の編集など
備 考
事務所のPC使用にあたり、「ITポリシー誓約書」への同意、署名をお願いしています
手紙翻訳
内 容
・支援者からの手紙英訳
・チャイルドからの手紙和訳
備 考
翻訳テストを受けていただきます
資料翻訳
内 容
資料や活動報告文書の和訳、英訳
備 考
翻訳テストを受けていただきます
イベント
内 容
会場準備、受付等
備 考
開催地にお住まいのご支援者にお願いしています
その他補足事項
  • お問い合わせ内容に「事務所ボランティア資料希望」と入力ください。
  • 翻訳業務ご希望の方はあわせて「翻訳希望」とご明記ください。
  • 翻訳テストを同封いたします。
在宅翻訳ボランティア
2024年3月より在宅翻訳ボランティアの募集を再開しました。
活動内容

世界にたった1通しかないチャイルドからの大切な手紙を翻訳する、責任もやりがいもあるボランティアです。

募集要綱
  • チャイルド・スポンサーの方に限ります。
  • 手紙英和訳のテストを受けていただきます。(英語 ⇔ 日本語)
  • ご自宅で2週間に10通~20通程度の手紙を和訳していただける方。
  • 国内ボランティア活動基本文書に同意いただける方。
  • ご自宅でインターネット接続が可能で、パソコンのメールアドレスをお持ちの方(翻訳データをインターネットでお送りするため)。

※主に翻訳依頼文書をダウンロードして翻訳し、翻訳後の和訳をWordデータで返却いただきます。

種 別 内 容 備 考
手紙翻訳 チャイルドからの手紙和訳 翻訳テストを受けていただきます
資料翻訳 資料や活動報告文書の和訳、英訳 翻訳テストを受けていただきます
手紙翻訳
内 容
チャイルドからの手紙和訳
備 考
翻訳テストを受けていただきます
資料翻訳
内 容
資料や活動報告文書の和訳、英訳
作成手数料
費用はかかりません
備 考
翻訳テストを受けていただきます
その他補足事項
  • お問い合わせ内容に「在宅翻訳ボランティア資料希望」と入力ください。
  • パートナー番号(登録番号)もあわせてご連絡ください。
手紙翻訳ボランティアの留意事項
  • 手紙は手書きのものが多く、文法が正しくない文や単語のミスもあります。
  • また代筆者により書かれた手紙もありますが、今まで字が書けなかった、あるいは一つの文章を書くことができなかった子どもたちが、皆さまのご支援によって学校に行き、字を書くこと、文章を書くことを学び、一生懸命書いた手紙です。その点を十分ご理解いただいたうえで、スポンサーとチャイルドの心の交流へのお手伝いをしていただきたいと願っております。
  • チャイルドとスポンサー間の手紙は、ワールド・ビジョン・ジャパンでは日本が加盟し国際連合で定める「児童の権利に関する条約」に基づき、「子どもの権利と福祉を尊重し、子どもを 守っていく」ためにセーフガーディング・ポリシー(児童を守り保護する為の基準)を内規として定めており、チャイルドのプライバシーの問題を考慮して、慎重に執り扱わせていただいております。