重要なお知らせ

ミャンマー中部地震緊急支援募金にご協力ください
今すぐ寄付をする
ワールド・ビジョンとは 支援・参加方法

活動を伝える/広める

チャイルド・スポンサーシップや募金以外にも、
皆さまにご参加いただける支援の形があります。

活動を伝える/広める

自分にできる”何か”を探そう!

「お金の寄付はできないけれど、世界の子どもたちのために何かしたい」
「もっと手軽にできることはないですか?」
こう思ってくださる方もたくさんいらっしゃると思います。

実は、チャイルド・スポンサーシップ募金以外にも、皆さまにご参加いただける支援の形があります。
それは、友だちや家族等、まわりの人たちに世界の子どもたちのことやワールド・ビジョンのことを伝え、広めること。

子どもたちの現状や世界の課題を知る人が増え、同じ思いを抱く仲間が増えれば、少しずつですが世界は変わっていきます。
「周囲に伝える前に、もっと世界のことを知りたい!」という方のためにも、様々な方法をご用意しています。
自分にできる”何か”を見つけて、一緒に支援の輪を広げていきましょう。

オンラインで広めるSelecting a Form of Support

SNSを活用する

フォローする

ワールド・ビジョン・ジャパンのFacebookXInstagramをフォローして、「いいね」や「リツイート」で応援してください。ご自身のブログやSNSアカウントでも、簡単にワールド・ビジョン・ジャパンの活動を紹介していただけます。
※チャイルド・スポンサーの皆さまにご紹介しているチャイルドの写真や情報をSNS等に掲載する場合には、チャイルド個人が特定されないようご配慮ください。

セーフガーディング・ポリシーを見る

ハッシュタグをつけて投稿する

ハッシュタグ(#)をつけてSNSに投稿すると、そのキーワードに関する情報をすぐに収集できたり、同じ興味・関心をもつ仲間を見つけやすくなったりします。
次のようなキーワードにハッシュタグをつけて、ご自身のSNSで投稿してください。

#ワールド・ビジョン
#チャイルド・スポンサーシップ

バッジやフレームをつける

SNSのプロフィール写真に重ねるなどして、どなたでもご利用いただけるバッジ、フレームをご用意しました。
(ご利用に際して、ワールド・ビジョン・ジャパンへのご連絡は不要です)

Facebookの「チャイルド・スポンサー・グループ」に参加する

すでに1,800人を超える方に参加いただいている「チャイルド・スポンサー・グループ」。
チャイルドから届いた手紙や写真のシェア等、温かい想いが伝わってくる投稿が続々と寄せられています。

チャイルド・スポンサーの
Facebookグループを見る

ウェブサイトの記事をシェアする

ワールド・ビジョン・ジャパンのウェブサイトには、世界の子どもたちの様子や世界の課題が分かるコンテンツがたくさんあります。「この記事をみんなに知って欲しい」と思ったら、サイト下部のツイートボタン/シェアボタンを押してみてください。

Youtubeチャンネルに登録する

ワールド・ビジョン・ジャパンのYouTubeでは、支援地域の生活の様子や子どもたちから届いた生の声、スタッフインタビュー等、盛りだくさんの動画コンテンツをご紹介しています。チャンネル登録お願いします。

ワールド・ビジョン・ジャパンの
Youtubeチャンネルを見る

バーチャル背景を利用する

在宅勤務や遠隔授業のウェブ会議で使えるバーチャル背景に、ワールド・ビジョンのオリジナル画像を使ってみませんか?世界の美しい風景や子どもたちのかわいい笑顔等、厳選フォトが揃っています。

※以下の一覧からお好きな画像をクリック(スマホの場合はタップ)すると、その画像だけが大きく表示されます。そこで右クリック(スマホの場合は長押し)して、「名前をつけて画像を保存」をお選びください。保存した画像を、お使いのビデオ会議ツールで「バーチャル背景」に設定してお使いください。

参加して広めるSelecting a Form of Support

ワールド・ビジョンのイベントに参加する

世界の子どもたちのことやワールド・ビジョンの活動について知りたいという方は、
ぜひご参加ください。
年間を通じて、様々なイベントを開催しています。
詳しく見る

学校や職場にパンフレットを置く

学校や職場に置いていただいたり、ご友人等に配っていただける資料をご用意しています。
詳しく見る

学校や職場に講師を呼ぶ

学校や塾等の教育機関、企業や団体等の職場、地域活動の場等に、ワールド・ビジョン・ジャパンのスタッフが講師として伺い、世界の子どもたちの現状やSDGsについて授業や講演をします。
詳しく見る

企画・開催して広めるSpread the word by planning and organizing

イベントを実施する

職場のイベント、学校の文化祭、地域活動等で、世界の子どもたちの現状を周囲に広く知らせていただけませんか?
パネルや資料も貸し出しています。

映画「デュカリの夢」の上映

1人でも多くの方に途上国の現状を知っていただき、自分にできることを考えるきっかけにしていただくことを願い、俳優のヒュー・ジャックマンが主演するドキュメンタリー映画「デュカリの夢」DVD貸出しキットをご用意しています。