重要なお知らせ

ミャンマー中部地震緊急支援募金にご協力ください
今すぐ寄付をする
ワールド・ビジョンとは 支援・参加方法

はじめての方へ

厳しい環境で暮らす子どもたちのための支援に
ワールド・ビジョン・ジャパンではどんなことができるのか、
ご案内します。

ワールド・ビジョンとはWhat is World Vision?

ワールド・ビジョン

世界約100カ国で活動する世界最大級の国際NGO

ワールド・ビジョンは、世界約100カ国で活動する世界最大級の国際NGOです。

”何もかも”はできなくとも、”何か”はきっとできる

ワールド・ビジョンの活動は、アメリカのキリスト教宣教師ボブ・ピアスが「すべて人々に何もかもはできなくとも、誰かに何かはできる」という思いで、第2次世界大戦後の中国で1人の女の子を支援したところから始められました。

現在では日本を含む世界約100カ国で開発援助・緊急人道支援・アドボカシー(市民社会や政府への働きかけ)を3つの柱に、宗教、人種、民族、性別にかからわず、すべての子どもが健やかに成長できる世界をめざして活動しています。 詳しく見る

活動の三本柱Three pillars of activity

ワールド・ビジョンは、開発援助(チャイルド・スポンサーシップ等)、
緊急人道支援、アドボカシー(市民社会や政府への働きかけ)を活動の3本柱として、世界で活動しています。

チャイルド・スポンサーシップ

未来を切り拓く力をつける支援

チャイルド・スポンサーシップは、月々4,500円、1日あたり150円の継続支援です。
チャイルド・スポンサーになっていただいた方には、支援地域に住む子ども"チャイルド"をご紹介します。

ご支援金はチャイルドやその家族に直接手渡すものではなく、子どもを取り巻く環境を改善する長期的な支援活動に使います。
子どもたちと地域の人々が〝未来を切り拓く力〟をつけられるように支えます。 チャイルド・スポンサーシップに参加する

年次報告書について

ご支援の成果がご覧になれます。

ご協力くださった皆様には、毎年3月頃にお届けする年次報告書の中で、募金により行われた活動をご報告します。 詳しく見る

イベントに参加する

ワールド・ビジョン・ジャパンでは、支援の輪を広げるためにさまざまなイベントを開催しています。
募金の仕組みを知る勉強会や、支援者同士が交流できるチャリティイベントなど、初めての方でも気軽に参加できる機会をご用意しています。
あなたもイベントを通じて、支援の第一歩を踏み出してみませんか? イベント情報を詳しく見る