重要なお知らせ

ミャンマー中部地震緊急支援募金にご協力ください
今すぐ寄付をする
ワールド・ビジョンとは 支援・参加方法

ベトナム

子どもたちはこんな支援地域で暮らしています。

ベトナムについて

インドシナ半島に位置し、中国、ラオス、カンボジアと国境を接し、東は南シナ海に面しています。首都ハノイ。キン族(越人)が約86%を占めますが、53の少数民族も暮らしています。宗教は大乗仏教が主流で、公用語はベトナム語。1986年に採択されたドイモイ(刷新)路線のもとで、市場経済化が進められる一方、貧富の差の拡大や環境破壊などの課題も出てきています。

ベトナムの支援地域とプログラムの活動報告Blogs and Reports Related to Supported Areas

支援地域から届いた動画Blogs and Reports Related to Supported Areas

  • 「以前は遠くまで水くみに行き、時間と体力を費やしていましたが、今は給水タンクがあるのでいつでも清潔な水が使えます」と語る、地域住民のダイさん(トアンザオ地域、2023年)
  • ソーラー街灯の設置により、転倒事故などの危険があった暗い夜道も安心して歩けるようになりました(ムオンチャ地域、2023年)
  • 「一番の変化は、ワールド・ビジョンの支援で地域の力が上がったことです」。2022年9月に支援卒業を迎えたチャンエン地域より

支援地域に関するニュースNews on Support Areas

すべて お知らせ アドボカシー 採用情報 プレスリリース