エクアドル

子どもたちはこんな支援地域で暮らしています。

エクアドルについて
エクアドルについて
南アメリカ大陸の北西部、赤道直下に位置する国で、コロンビア、ペルーと接し、西は太平洋に面しています。国土の中央はアンデス山脈が縦断しているため標高が高く、首都キトの標高も2,800mです。白人と先住民の混血(メスティーソ)が国民全体の約7割を占め、公用語はスペイン語、宗教はキリスト教(カトリック)が主流です。
支援地域に関連するブログ・レポートBlogs and Reports Related to Supported Areas
-
エクアドルの教育の現状と問題【データを用いて分かりやすく解説】
エクアドルの教育にはまだまだ課題も多く、その背景には貧困や民族格差などさまざまな社会問題が影響を与えています。この記事では、エクアドルの教育制度や現状、問題点について分かりやすく丁寧に解説します。 […]
-
先住民族とは?エクアドルの先住民族を支援しよう
先住民族は、植民地化以前から土地に住む人々の子孫で、差別や搾取により困難な状況に置かれています。中南米では約8割が貧困下にあり、国連は彼らの権利保護を進めています。ワールド・ビジョンは、先住民族が自 […]
-
中南米の貧困問題と国際協力
中南米では自然災害や経済格差、先住民族の排除などにより子どもの貧困が深刻です。特に中米や南米では教育・医療が行き届かず、児童労働も問題となっています。ワールド・ビジョンは地域開発や緊急支援を通じ、子 […]
エクアドルの支援地域とプログラムの活動報告Blogs and Reports Related to Supported Areas
-
コルタ地域開発プログラム2023年(ECU-196377)2025年5月15日
- 活動報告
- エクアドル
続きを読む -
サンアグスティン地域開発プログラム2024年(SLV-190776)2025年3月30日
- 活動報告
- エクアドル
- 中南米
続きを読む -
コルタ地域開発プログラム2024年(ECU-196377)2025年3月30日
- 活動報告
- エクアドル
- 中南米
続きを読む -
プンガラ地域開発プログラム2024年(ECU-190632)2025年3月30日
- 活動報告
- エクアドル
- 中南米
続きを読む -
プンガラ地域開発プログラム2023年(ECU-190632)2025年3月30日
- 活動報告
- エクアドル
- 中南米
続きを読む
支援地域から届いた動画Blogs and Reports Related to Supported Areas
-
ダナちゃん(8歳)は「いつも機嫌が悪いお母さんだったけれど、研修に参加してからはいつもわたしを抱きしめて、優しくしてくれるようになりました」と話します(コルタ地域、2023年)
-
「識字教育の研修に参加し、読み書きの効果的な指導法を学び実践したところ、生徒の読み書きが上達しました」と教員のマリアさんは語ります(プンガラ地域、2023年)
-
アンディくんは「社会学習の研修に参加し小規模の畜産を始めた結果、栄養のある食事をとったり教材を買えるようになり、家族を助けることができています」と報告してくれました(コルタ地域、2022年)